Port Arthur and Ruissalo_02

お部屋の中もみどりでいっぱいだけど、目の前に小さな公園があり小鳥がいっぱい。 このパン屋さんもと~っても美味しかったし、 マーケットの中の挟まないでくれるファラフェルで時差ぼけ知らずに...💫 トゥルク城へも足を運びました。 日本ほどありえない政府はないんじゃないかとはいえ、フィンランドでもスウェーデン語を排除しようというような国粋主義的な動きがあって今世界どこも同じように不安いっぱいにしようという動きがあるみたい。 要塞のなかをパティオとは呼ばないんだろ追うけど、上を見上げたらハロ的な 虹が...。 私たちににはいつも角度を変えて自由に自分の見たいものを見る権利があるのだよ。むむ~! そしてついに kutomo へ。 コンテンポラリーダンサーの Anna さんが運営しているとっても美しいギャラリーです。 マルヤの曲でアンナさんと子供のダンス公演もこの間行われたばかりだそう。 今回は自分でも演奏できる喜びの感覚でいっぱいで一曲一曲ふわっとしてしまう感じがあったので、 あっちょっと間違えましたって一曲ごとに言ってしまったのを後で、あららと思っていたら、 マルヤにも聞いてる人の気持ちもあるからねって。 : ) Himera のメンバーのひとりもうひとりのニコが手書きのポスターも書いてくれました。 Kiitos♡ Kiitos♡ Kiitos♡ photo by asuna